ふるさと納税をお得にする方法2021 auPayふるさと納税編

ふるさと納税を現金支出ゼロで行う方法! 2021年11月

auPay決済のポイント還元などでたまっていた”Pontaポイント”10000を1.5倍の15000 ”Pontaポイント(auPAYマーケット限定)”に交換(スマホのauPAYアプリなどで簡単に行える)。

この交換後のポイントでなんとauPAYふるさと納税の支払い(寄付)ができてしまいます。(さらに後日1%150のポイント還元)。

さらにさらに!このauPAYふるさと納税をポイントサイトモッピー経由で8%還元(今回は2021年11月7日まで)と、もはやお得すぎてわけがわからない。

15000円の納税を8650ポイント(1%還元150と8%還元の1200を大元のPontaポイント10000から引いたもの)で行えた上にお礼の品までまでもらえるという
究極の節税が可能となるのです。

【2019年2月速報】ペイペイ(paypay)キャンペーン 第2弾!!つぃに発表!!2019.0205

2019/02/01時点 ⇒ まだ発表されていません! からの

2019/02/04          ⇒ついに発表 キャンペーン開始は2019.0212  午前09:00から

たった10日間で終わった2018年12月のpaypayキャンペーン。第2弾の噂が聞こえてはじめてだいぶ経過しました。ここではキャンペーンの最新情報が入り次第、お知らせしたいと思っています!

⇒ 今回のキャンペーンでは1回の決済上限が1000円までと大幅に変更
1000万人が1000円を使うと100億円となります。
知名度があがった今となっては第2弾もはやめに予算到達ということになりそうですね。1000円でも20%OFFになるので馬鹿になりません。
2/12  午前9:00になったら早速利用しましょう!

※ただし20%OFFになるにはいろんな条件がありますので詳細はPAYPAY公式HPを参照してください

 

 

 

nimoca 天神周辺 ポイントのため方 まとめ  2019.01

2018.01にデビューした ANA VISA nimocaカードを愛用してはや1年。天神周辺での実際の活用方法をまとめてみました。どんどん追加更新していきます。

西鉄のおひざもと天神ではかさばってもnimocaカードを持ち歩かないと損ですよ。会計時には聞かれなくてもこちらから「nimocaポイントつきますか?」と聞
くくらいでちょうどいいです。いままでつかなかったところも新たに提携店となっている場合もありますから。

以下は私の実体験から天神でのnimocaポイント獲得履歴(獲得できなかった履歴も含めて)をお知らせします。
nimocaポイントとクレジットカード自体のポイントを2重で取れるshopは赤字

ソラリア@インキューブ:ANAnimocaカード(以下nimoca)提示の三井住友
ANAカードクレジット(以下ANAクレジット)
支払(ANAnimocaカードは支払いには利用せず
nimocaとして提示だけこれでnimocaポイントと
三井住友ANAポイントの2重取り)※2018年夏

○ソラリア(地下)@甘太郎:2重取り ※2018年夏
             nimoca提示のANAクレジット支払

天神コア@クリームランド2重取り ※2018年夏
              nimoca提示のANAクレジット支払 

ソラリア@ひょうたん寿司2重取り ※2018年冬
              nimoca提示のANAクレジット支払
              new! 以前はクレカ使えなかったはず。

天神コア@キャロット:1.5重取り ※2018年夏
              nimoca提示のiphon内suica支払 
              (suicaチャージをviewビックカメラクレジットで
              行いクレジットポイント稼いでいる分を0.5とし
た)

西鉄福岡天神駅@豆狸2重取り ※2018年秋
              nimoca提示のANAクレジット支払 ※2018年冬
※ただしnimocaポイントのためだけの別端末があ
り手で金額入力してポイント加算するという旧式。

○西鉄福岡天神駅@RETHINKカフェ:ノーマル  ※2018年秋
nimoca決済時のみnimocaポイント加算

○福ビル@大賀薬局:ノーマル  ※2018年秋
nimoca決済時のみnimocaポイント加算

△ドトールコーヒー:決済のみ ※2019.01
nimocaで決済はできるもののnimocaPはつかない。
キャッシュレスで会計できるだけ。但しTポイントはつく。
BESTはTポイント提示のANAクレカ支払。ドトールではnimoca
のことは忘れよう。

× @吉野家@天神サザン通り:nimoca対象外 ※2019年冬
※Tポイント提示の現金払い
マイラー&キャッシュレス派としては
屈辱の(笑)現金払い!waonでは払えるようだ
が事前準備できず。ジェフグルメや株主優待など
いろいろ使えるようだ。  要研究。

×ジョイフル@警固公園前店:nimoca対象外  ※2019年冬
なんと
現金orジェフグルメ券のみ可能でポイントもつかな
い。ボスキャラの一つだ。
ジェフグルメ券でお釣りを出させるという
奥義キャッシュレス返しでクリアした(笑)。
くやしいがこの店いい場所にあって使い勝手
がいい。joyfulのためだけにジェフグルメ券を持って
いるといっても過言ではない(笑)

最終更新 2019.0116

 

 

 

【2019.01最新】ANA VISA nimocaの1周年キャンペーン17000+500nimocaはとれるのか

ANA nimocaキャンペーンは気長に構えてください。気合入れてがんばっても2019.08頃にマイル加算なので気持ちが持ちません。しかも取得するまでの手続きはいろいろあって結構面倒です。

結論。
⇒nimocaやANAのキャンペーンはおまけ程度に考えて、ポイントサイト経由の
入会特典に注目して稼げ!です。

ちなみに現在 ちょびりっち経由で3500円相当ポイント還元となっています。
1年前のカードデビューのときはポイントサイト案件で5000円までありました。

ただ1周年キャンペーンはデビュー時の32000マイルキャンペーンに対しても見劣りすることから考えてこの3500円が上限かもしれません。もうちょっと待てば5000円等もあるかもしれません。そのあたりが判断に迷うところですね。

下記リンクで1年前の私のANA nimocaキャンペーンをご参照ください。
ぐだぐだな感じがよく分かります。。。

https://wp.me/p9J1g2-1q

2019.0115

 

Amazon echo が AppleMusicに対応するのはいつ?日本編 2019.0115

Amazonは2018.1217に、amazon EchoにApple Musicを対応させるサービスを開始しましたが、結論から言うと 米国等で先行しただけで、日本ではまだそのサービスは開始されていません。
2019.0115 時点

Amazon Music Unlimitedの契約をしたいけどApple musicを年間契約してまだ残っている方、そのままでもApple musicをEchoで楽しめる日がくるかもしれません。そうなった時はすみやかにこのページでお知らせしたいと思います。
(ちなみにApple music年間契約の途中で解約しても月割りで返金なんてサービスはありません、しかも自動で次の1年契約も継続されるので自分の契約日はリマインダーするなどして毎年継続前に確認しましょう)

ただ、現在でもブルートゥースでスマホと接続すればApple musicをEchoで
再生できます。Siriに曲名等リクエストしてEcho(アレクサ)が音楽を再生するというライバル同士の連係プレイですw

ちなみにsiriに「アレクサ」と呼びかけると面白い反応が。。。

2019.0115

 

PAYPAYの紹介制度はあるの?初めての導入について(速報)

(速報)PAYPAYに紹介制度で特典GETはいまのところないようです。

連日の報道でフィーバーに拍車がかかっているPAYPAY。100億円争奪戦なので
無理もありません。私はソフトバンクスマホユーザーでYAHOOショッピング派ですのでまずは簡単にPAYPAY残高を1000円にしました。

①アプリダウンロード、電話番号登録・認証で即500円

②YAHOO-IDとの連携・SMS認証で即500円

まずはここまで済ませましょう。

PAYPAYの20%戻りは当然ですが
私のYAHOO-IDはスマートログイン済みでYAHOOプレミアム会員(ソフトバンクなので会費ゼロ円特典)です。

まだ実店舗で購入はしていないものの10分の1の確立で全額キャッシュバック(10万円上限)という最高条件の状態にあるということです。
(PAYPAYだけなら40分の1、YAHOOプレミアム会員なら20分の1)

普段のYAHOOショッピング時のポイント等の特典も含めソフトバンクユーザーの
威力は絶大ですね。

早速買い物してみたいと思います!

⇒あっという間に 20%offキャンペーン終わってしまいました
(2018.1213 23:59終了)。
完全に乗り遅れ、コンビニでちょっと利用しただけで終わりました。。。
次回のキャンペーンに期待です!

2018.12

 

 

 

P-ONEカード 審査時間がちょっと長くて心配した。カーライフホッとライン用。

ポイントサイト案件でもないのにポケットカード㈱ のP-ONEカードを申し込んでみました。

2018.1126月曜の午後申し込んで 審査完了カード発行手続完了メールが来たのが
2018.1129木曜日の午後。まるまる3日かかった。

従来なら3日はごく普通の長さだろう。しかしAMAZONカードやANAnimocaなど2018年発行のカード審査が秒速並み?の速さなので、30数枚発行し、カード審査には多少の自信がある私でもちょっと心配してしまいました。

このP-ONEカードなぜ発行したかは、このカードはじめポケットカード発行のカードに有料オプションでつけられるカーライフホッとラインがあるから。
詳細は別稿参照。

⇒カード到着は早かった。2018.1203には本人限定受取郵便で送られてきました

—2018.1204—

 

iphoneで相手からの着信時音が鳴らなくて気づかない時の対処法

マナーモードでもないのに相手からの着信に気づかず、画面を見ると
不在着信となっていることがたまに頻発することがあります。

自分がたまたま気づかないにしては何度も繰り返されるし、机に
iphoneおいて着信音のボリュームを確認して 見張るようにしていても
いつのまにか不在着信になっている。もちろん機内モードとかにはしていない。

こんなときは
設定>おやすみモード> とすすんでおやすみモードがオン(緑色)になていないかをチェェック!

このおやすみモードいろいろ細かく設定できて便利なのだが
そのひとつに 着信を許可>という項目があって
”全員”、”だれも許可しない”、”よく使う項目”と3つ選べる
大抵は ”よく使う項目”が選択されているはずだ。

つまりおやすみモードにしているのでへんな電話は受けたくない(非通知など)
でも家族に大変なことがあって夜中の緊急電話もあることもあるので”よく使う項目” つまり家族や電話帳に登録されている人からの電話だけお休み中でも受ける
という設定なのです。

なにかの拍子でこのおやすみモードがオン設定になっているとはじめての相手からの電話が無音となり不在着信となってしまうのです。例えば何かのイベント時に旅行会社や保険会社などたまたま初めて電話がかかってきたときなどです。
普段は年中おやすみモードになっていても いつもの相手からしか電話がないので
不都合は無かったのに、なにかイベントや事件が発生したときに電話に気づかないということが頻発してしまうのです。(イベントや事件発生時なので重要な電話だったりする可能性大です!

なのでこのおやすみモードをもう一度確認しておきましょう。
どんな電話でもとりたい人はおやすみモードはOFFにしておく。

夜中にどうでもいい電話うけたくないひとは
おやすみモードを夜の23時から朝の06時までとか自動で切り替えてくれる設定もありますのでうまく活用するとよいでしょう。

2018.04

 

 

 

Amazon Mastercard ゴールド カード キャンペーン は 2020年 7月or11月まで待て

私も含めてアマゾンプライムに加入している人は
いつAmazon Mastercardゴールドを作ろうか迷っている
のではないでしょうか。

⇒結論 アマゾンゴールドカードをを作るなら 
2020年 7月 or 11月です!

※2020年7月は延長があったもののわりと短期間で終わりました。

【内容】

”キャンペーン期間中にAmazon Mastercardゴールドに新規ご入会いただくと、5,000ポイント(5,000円分)のAmazonポイントがもれなくもらえます。”

【期間】2019年6月28日(金)0時00分~2019年7月2日(火)23時59分(日本時間)

次回は2020年11月です。

 

普通にアマゾンプライム料金3980円払うのにプラスすること400円程度で
ゴールドカードがもてていろんな特典が受けられるので

カード自体をメイン決済に使わないとしても取得の価値はあると思います。
私もANAマイラーなのでメインとしては使っていません。

このカード ポイントサイトに案件としては出てきません。
amazon独自のキャンペーンに期待するしかないのです。

過去記事を参考にしてください。
(面倒くさい人は 過去記事を見なくても当記事の更新やamazonサイトを7月、11月にチェックするだけでもよいです)

~以下は過去記事です~

 

https://www.amazon.co.jp/b/ref=jp_cbcc_dp?ie=UTF8&node=7830363051

そのキャンペーンですが今までは7月、11月のそれぞれ一週間程度行なわれていました。今回2019年11月のキャンペーンでは11/15-12/9までと長い期間やっています。

ただポイント還元は全員に3000円分+条件次第で+最大3000円と
ちょっと改悪になりました。(下記の過去記事を見ると詳細が分かります)。

今年は日本初開催のアマゾンブラックFRIDAYが2019年11月22-24日に
行なわれます。それまでにカードを所有して特典GETに役立てましょう。
(過去の記事を見てもらえれば分かりますが最短数時間でカード審査は完了します。)

———————————————————-

 

そのキャンペーンが例年7月10日のアマゾンプライムday前後に開催されます。
2017年はなんと9000円分のポイントのキャンペーン。

 

それまで2000円~5000円分ポイントといろいろでしたが果たして
2018年は?? 申し込もうとしているあなた(2018.04現在)
もうちょっと待ったほうがいいかも。私も今年は取得しようと思っています。

※いろんなサイトでAmazon Mastercardゴールドは入会ポイントがつかないので
クラシックカードに入会して5000ポイントもらってからゴールドに入るのがいいなどと書いていますが、これは間違いです。逆にクラシックに入ってしまったら
ゴールド入会時のキャンペーン対象外になるので注意です。平常時はゴールドカードのキャンペーンが行われないので勘違いしたのでしょう。2018年はまだ発表が
ありませんが7月のゴールドキャンペーンを静かに待ちましょう。(2018.06)

⇒2018.0703 お待ちかね Amazon Mastercardゴールドカードキャンペーンが予想通り開催されました。7/16のプライムデー開始にあわせての先行キャンペーンです(カード申し込み期間は7/2-7/9)。詳細はAMAZONのホームページを参照いただくとして、要点は以下の2点。

○ゴールドカードキャンペーンでもらえるのはもれなく7000円分ポイント(変動あり。2019.06では5000円分となった)。(長年モニタリングしていますがポイントサイト経由での案件はない)

○すでにクラシックカードなどAMAZON系のカード持っている人やクラシックからのアップグレードなどは対象外となる。

私も7/16のプライムデーに間に合うよう、早速申し込みました。

⇒7/3の15時にamazonサイトから申込、「即時審査受付」のメールが来たあと
すかさず「即時審査サービスに関するお知らせ」のメールが来て仮カード発行審査に通ったことが知らされました。

その後ちょうと2時間で「Amazonマスターゴールドご入会審査結果のお知らせ」と題してゴールドカードの審査が通ったことが知らされました。

さらに、その翌日には7000ポイントが加算されていました。
(昨年は9000ポイントだったけどそこは我慢)

審査からポイント付加までの一連のスピード感はさすがamazonです。

2018.1120 今年はなんと12月のアマゾンサイバーマンデーに合わせて秋にもゴールドカードキャンペーンが行われました!もらえるポイントは最近のトレンド
7000円分。

(転記)—————————————————-キャンペーン期間:
2018年11月20日(火)0時00分~2018年12月3日(月)23時59分(日本時間)
※ご好評につきキャンペーン期間を延長いたしました。
※Amazon.co.jp は本キャンペーンを予告なく変更、延長または終了する権利を保有します。
———————————————————–

2018.1203までのamazonゴールドカードキャンペーンに乗れなかったひとは
2019年7月まで待つのもひとつの手です。

2019.0412 AMAZONはプライム会員の年会費を5月17日以降1,000円値上げると発表しました。これによってAMAZONゴールドカード特典のプライム使い放題(無料)の価値がさらに上がりました。5月17日前までに急いでゴールドカード申込まなければと思ったあなた、慌てないでください。

⇒(最新)2019.0702

予想通りアマゾンゴールドカードのキャンペーンきました!(恒例となっている7/15,7/16のプライムデーにあわせての開催です)

残念ながら7000pから5000pとなりましたがこのチャンスに加入してアマゾンプライムなどの特典を享受しましょう。加入時期が6/28-7/1と短いのでご注意を!!

⇒加入期間が7/1までから7/2までと1日延長されました。1日ずつ延ばすつもりかもしれません、、

⇒1日延長しただけで7/2にキャンペーン終了してしまいました。次のキャンペーンは2019年11月でしょうか、その頃には消費税増税等もあり新たな展開になっているかもしれません、、

https://www.amazon.co.jp/b/?node=6876805051

 

 

 

 

 

★ポイントサイト他 活動日記★

年月日 内容
2018.0222 じぶん銀行 口座開設案件 申込
2018.0226 セゾンパールアメックスカード到着
2018.0228 ラインペイ初回チャージキャンペーン実行
2018.0302 ソフトバンク携帯 新規契約
2018.0305 ANA VISA nimocaカード 到着
2018.0309 ANA MILEAGE CLUBからのANAプラチナサービス ステータスカード(2018年度分)到着
2018.0311 じぶん銀行カード到着
2018.0312 Zaif口座開設申込開始
2018.0312 じぶん銀行外貨預金案件実行
2018.0316 zaif郵送本人確認ハガキ到着。
2018.0319 bitflyerからゆうちょ銀行へ出金。手数料756円
2018.0813 JAL アメリカン・エクスプレスカード案件申込
2018.0922 ANAノーマルJCBカード申込
2018.1024 ドコモGOLDカード申込