2022年3月入会のキャンペーン内容は以下だった。
2022年3月入会のキャンペーン内容は以下だった。
2023年04月10日 3.5
2023年05月10日 36.5
2023年06月10日 22.2
2023年07月10日 33.1
2023年08月10日 6.9
2023年09月10日 2.3
2023年10月10日 7.4
2023年11月10日 0.6 r 112.5/150 ※75%
2023年12月10日 (11.3) r 123.8
■スマホのアメックスアプリで WE無料宿泊特典(1泊)のところに
150万メーターと実際の利用額合計も表示される。
120.7万(2023年11月7日現在)
ソフトバンクまとめてお払いは地方税ではする価値なし!
おまとめ支払いでpaypayにチャージしたものはpaypayマネーライトとなり
マネーライトは地方税には使えなくなった(2023.0401~)。
paypay残高で立て替えて、現金をもらえるようなもので5万とか10万とかの金額になるようなのがあればクレカチャージで修行に使える。
ただしクレカチャージは毎月初回のみ無料で2回目以降はなんと2.5%の手数料がかかります(2023.0801~)。ますます利用が遠のきますね。
どっちにしてもpaypayでの請求書支払いは全くする価値なし!
(※参照 youtube ゆずひこチャンネルなど)
”弊社が発行するANAカードの商品性を改定することとなりましたので、ご案内申し上げます。”
商品性改定のお知らせという聞きなれない文言でお知らせがきていた。
いきなり結論!
ANA VISA nimocaカードの年会費が2,200円に改悪されました!
今まではweb明細やらいろいろで割引されていたのが割引なしになったということですので改悪というと語弊があるかもしれませんが残念です。
2018年2月に入会。1年目 年会費無料
2019年2月 年会費課金 ¥ 調査中
2020年2月 年会費課金 ¥ 調査中
2021年2月 年会費課金 ¥ 調査中
2022年2月 年会費課金 ¥751-(税込¥826)
2023年2月 年会費課金 ¥2,000(税込¥2,200)
2023年4月10日に引き落とされて初めて気づきました。2022年10月からの改悪。
でもカードデザインが好きなので 1000マイルもらえる限りは継続するかもです。
2023年5月7日
2023/05/05
(アクション日:2023/03/25 14:29:03)
備考:三井住友カード ゴールド(NL)